Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
ワイン試飲会
Vintage Wine (ヴィンテージワイン)

気がつけば5月です。
かしわもちはこの季節が一番好きです。
ところで、かしわもちの会社ではVintage Wineも扱っています。
Vintage Wineとは、まぁ言わば年代もののワインの事なのですが、予てから興味はあったものの、そんなものを買う勇気もふところもなかったので飲む機会がありませんでした。
しかし、この度、どうしてもその好奇心を押さえる事ができず、ワイン好きの友達を集めて飲んでみる事にしました。
ラッキーなかしわもちには、酒飲みの友達がちゃーんと揃っているのですよ!! ハハハハ・・・
手に入れたのはフランスボルドーのワイン、シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド1958年。(覚えられへんし、舌かみそーや!) な、なんと50年もの!
そう、どうせ飲むなら50年くらいのワインにしなきゃ!・・と思い切って清水から飛び降りました。
しかし、Vintage Wineは開けてみるまでわからない。50年も経ってたら、もうすでにワインは死んでるかもしれないし。。。開けたら酢になっているかもしれないし。。。
これはまさにギャンブルです!
でも、この機会を逃したらきっと飲めないような気がして、Vintage Wine Dinnerを決行することになりました。
どうせそんな貴重なワインを飲むのなら、ちゃんとしたレストランに持っていこう。
そして、おいしいお食事と一緒に堪能しよう! そう思い、普段は決して行く事のないようなレストランをPick Upしてみました。
そして、選んだのが大阪北区のフレンチレストランの「デビッド・セニア」。
想像力を越える創造性!
思いもよらない素材から創られる見た目にも美しいお料理の数々。
日本の懐石料理を意識したモダンフレンチというよりも、ヌーヴェル・キュイジーヌ!
どれもこれも驚きの連続でした。
スマートなサービスですが、決してお客様に堅苦しい思いをさせないところが更に好感がもてました。
そして、その50年のワインはというと!
お店の人が「Perfect wine」と言ってくれたように、50年も経っているようには思えないフレッシュ感がありました。
色は思っていたよりも薄かったものの、茶色がかる事もなく、味に関しては予想外にさっぱりしていました。
ただ、正直、これは普通にテーブルワインとして飲む分には美味しいですが、これだけの価格で飲むものかというと・・・・???
おそらく50年前の1958年というのは葡萄にとってはあまりいい年ではなかったのかもしれません。
でも、歴史を感じながらワインを味わう。これもまたひとつの楽しみ方ではないかと思います。
何より、50年という月日を経ても尚、おいしく飲めるというワインは不思議です。
人もそんな風に生きていきたいですね。
レストランでの記念写真。かしわもちプラス5名の酒飲み女達。。。
なかなかの美人揃いでした!!
ここでまた新ユニット組んで、アクションスパイ映画に出れるのでは?!
「チャーリーズエンジェルズ・酒飲み編」もしくは「オネーチャンズ6」(ジョージ・クルーニーと競演か!)
さて、今日からハリウッド進出目指してまた頑張ろー!!
南アフリカのスパークリング・ワイン!
OLの“かしわもち”は休日の前の日が大好きです。
この日だけは元気です!(・・毎日元気出せよ!・・)
休みの前の日はデパートのスイーツ売り場に行って、次の日に食べるものを選ぶのも楽しみ。ロールケーキにしようか、プリンもいいな。でもやっぱり和菓子かな。柏餅!?(・・共食いか?・・)
今日も仕事を無事に終え、お茶碗洗って、パソコン落として、留守電セットして、さて、「事務所よさらば!!」と帰りかけた、その時電話は鳴った。
電話に出ると、今日必ず届けられなければならなかったワインがお客様のところにまだ届いていないとの事。ひぇ~っっ!!もうすぐ7時なのに・・
あわてて、配送会社と連絡を取って尋ねてみると、事故で中継地点への到着が遅れた為にその先の配送にはもっと時間がかかっているらしいとの事。
なんとか解決したものの、せっかくおいしいワインをお届けするのに納期が遅れてしまっては意味がないやん。。。
さぞかしお客様はご立腹に違いない。。。これからもう頼んでもらえないかも。。。
急に暗い休日前日となってしまいました。
でも、そこは“のほほん”かしわもち!
家に帰って、今マイプームとなっている南アフリカのスパークリングワインを飲めば、もうすっかりいい気分!
このワインはハーフボトルなので、私のようにあまり飲めない人にはぴったりのサイズ。
しかもおいしい!!
これで一晩寝れば、きっと明日は明るい日!
おやすみ~!! また明日!

この日だけは元気です!(・・毎日元気出せよ!・・)
休みの前の日はデパートのスイーツ売り場に行って、次の日に食べるものを選ぶのも楽しみ。ロールケーキにしようか、プリンもいいな。でもやっぱり和菓子かな。柏餅!?(・・共食いか?・・)
今日も仕事を無事に終え、お茶碗洗って、パソコン落として、留守電セットして、さて、「事務所よさらば!!」と帰りかけた、その時電話は鳴った。
電話に出ると、今日必ず届けられなければならなかったワインがお客様のところにまだ届いていないとの事。ひぇ~っっ!!もうすぐ7時なのに・・
あわてて、配送会社と連絡を取って尋ねてみると、事故で中継地点への到着が遅れた為にその先の配送にはもっと時間がかかっているらしいとの事。
なんとか解決したものの、せっかくおいしいワインをお届けするのに納期が遅れてしまっては意味がないやん。。。
さぞかしお客様はご立腹に違いない。。。これからもう頼んでもらえないかも。。。
急に暗い休日前日となってしまいました。
でも、そこは“のほほん”かしわもち!
家に帰って、今マイプームとなっている南アフリカのスパークリングワインを飲めば、もうすっかりいい気分!
このワインはハーフボトルなので、私のようにあまり飲めない人にはぴったりのサイズ。
しかもおいしい!!
これで一晩寝れば、きっと明日は明るい日!
おやすみ~!! また明日!
